- HOME >
- 旅するスタッフブログ >
- 2016年2月の記事一覧
2016年2月の記事一覧
ディズニーリゾート~TDS編~
2016年2月25日(木曜日)
モフモフのダッフィーのリゾートラインに乗りたくて、ディズニーシーへ行ってきましたダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニのキャラに合わせた車両がとってもかわいすぎます
パーク入園前に5周もしてしまいました(笑)
つり革に隠れダッフィーがいるので乗ったら探してみて下さい~
現在TDSでは、期間限定(3月18日まで)のグリーティングショー「カムジョイン・ユア・フレンズ」を開催中1日3回公演、完全入れ替え制です。座り見席は田の字型にブロック分けされ、早く並んだ人から自由に場所を選ぶ事ができるので、通路側をゲットするとキャラがすぐ近くまで 来てくれます
キャーキャーテンション上がりまくりです(笑)
立ち見最前列も狙い目ですよさらに、4歳から小学生までのお子様で親と離れて一人になれるお子様には、専用ブースもありますよ
パーク内は、ダッフィー誕生10周年のスペシャルな催し「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー」や「スウィート・ダッフィー」の可愛らしい 装飾に目を奪われます
また、人気の「タワー・オブ・テラー」が今年も春キャンの期間限定(3月18日まで)でレベル13に、怖さ増量中です
現在、「インディー・ジョーンズ」が定期点検で止まっているので、「タワオブ」「センター・オブ・ジ・アース」「レイジングスピリッツ」は待ち時間が100分越えですので、ファストパスを上手に使って下さい
ちなみに、行き来自由な3DAY、4DAYパスポートの3日目、4日目、キャンパスデーパスポートをお持ちの方、シーとランドのファストパスの制限は全く別ですので、アトラクションメインの方は上手く時間を使えば乗りたいものだけ乗れることもできちゃいますよ
ディズニーシーでは、4月15日から2017年3月17日まで開園15周年記念イベントが始まります4月から、入園料が値上がりになりますが
そんなことは忘れて(笑)15周年を一緒にお祝いしてみませんか
投稿店舗:アル・プラザ長浜営業所
ハワイへ(人気のカイルアビ-チへ)パート4
2016年2月22日(月曜日)
さて試し乗りもして出発しんこ~
一路ラニカイビ-チへ
カイルアの街を爽快にサイクリング
自転車といえども交通ル-ルは守りましょう。
地元の人に怒られました。
写真にはないけど自転車多過ぎです(笑)
およそ25分でラ二カイビ-チへ到着(3.1㌔です)
自転車を頑丈にくくりつけてビ-チへ
風も心地よく1日ボ-と出来るきれい!なビ-チです。
折り返しカイルアビ-チへ移動
全米NO1に選ばれた事もあるビ-チ
カイルアビ-チ最高です!
ただ…トイレ・更衣室等はありますが
日本と違って衛生的に難ありです。
自転車でカイルアの街に戻り待ち、ブラへライカイ・ジュ-スがあるカイルアショピングセンタ-へ。
あまりの暑さにジュ-スをやめて「かき氷」
最後はブ-ツ&キモズへ
ふわふわのパンケ-キに秘伝のマカダミアンナッツ・ソ-ス
ここのお店も朝から行列ができます
早めに行った方がいいかもです。
ビ-チ・ショピング・ほとんど食べてばかりですが、田舎の小さな街カイルア。
とても魅力的な街でした。アクティブに行動する方は4時間位必要ですね。
街ぶらするだけなら歩いてでも十分です。いろいろなお店もたくさんあります。
また行ってみたいと思いました。
最後はこのバスでワイキキへ 約50分かかります
最終日少しだけ時間があったのでOLIOLIスカイウエ-ブに乗車
Tギャラリアからダイヤモンドヘッドのまわりを走り約30分で戻ってくるコ-スです
日本語を話せる乗務員の案内を聞きながらいつもより高い目線で眺めるのもいいですね
5日間はあっという間に終わりました。
世界中の人が行ってみたいと思うハワイ
さすがに良かったです。
ハワイへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:アル・プラザ草津営業所
ハワイへ(ダイヤモンドヘッドとカハラで朝食) パート3
2016年2月18日(木曜日)
ダイヤモンドヘッドとカハラで朝食
なんかオプショナルツア-みたいなタイトルですが
あさからダイヤモンドヘッド登山とパンケ-キを食べに行ってきました
ホテルからはOLIOLIトロリ-に乗車
マリオットからタクシ-でも10$位です(チップ別)
この看板の手前に小屋があり
ダイヤモンドヘッド入山料1ドルが徴収されます。
ただ横からも入りやすいので…必ず呼び止められます
1ドル払っていざ登山開始
最初はなだらかなコンクリ-トの道です。
虹も見えました。
徐々に登山らしい道に、最後に鬼のような階段が待ち構えてました。
足が上がりません!この階段を上がると頂上です!
またまた虹が待ち構えていました。
帰りはなだらかな道で下山
じつは…階段を上る反対側につながっていました
鬼階段を使わなくてもよかったんや~
登山の後は、いよいよハワイのパンケ-キ!カフェ・カイラへ
時間節約の為タクシ-で移動 17.5$
朝から行列が出来る有名店「カフェ・カエラ」
意外にすんなり入れました。
写真よりかなりのボリュ-ムがあり1人では完食は難しいと思われます。
フル-ツが山ほど…なかなかパンケ-キまでたどれません
美味しいことは美味しいのだが、とにかく甘い!
結局食べきれなくてあまる事に…店員さん持ち帰り用の容器をくれたけど、蜜とかでぐちゃぐちゃやし
人気のカイルア・シャトルへ
ハワイのカイルアは、カイルアタウン・ビ-チ・ラニカイビ-チで有名な人気エリアです
今回はLOOKカイルアシャトルで行ってきました。
バスが着いたらすぐにレンタル自転車店へ
貸し出られた自転車はなんとブレ-キがついてません!
ペダルを逆回転させてブレ-キにお店によっては電動付もあります。
この自転車で2時間かりて10$位 日本のレンタルと同じ位の料金でした。
ハワイへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:アル・プラザ草津営業所
ハワイへ(おすすめリゾートホテル編) パート2
2016年2月15日(月曜日)
印象に残ったホテルを紹介します。
最初は『トランプ・インタ-ナショナル・ホテル・ワイキキ・ビーチウォ-ク』
ワイキキに暮らす感覚でとてもラグジュアリ-なホテルです
フロントも開放的もちろんプ-ルもあります。
お部屋にはキッチンが付いています。
暮らすように過ごす…コンドミニアムタイプなお部屋です。
5名や7名で泊まれるお部屋もあり、グル-プ旅行には最適です。
洗濯機・乾燥機・キッチンには調理器具が充実しているお部屋もあり、まさに暮らすホテルですね。
『シェラトン・ワイキキ・リゾ-ト』
ワイキキビ-チ中心地に建つホテルです
ホテルの中にはOLIOLIプラザ・LOOKJTBボリジナルのルアナラウンジもあります。
人気のある海とつながり感のあるインフィニテーィプール。
ちょっと見えにくいかな…
お部屋から見える ダイヤモンドヘッド。
そしてルアナラウンジです。
23階からの眺望 コンチネンタル朝食や夕方はドリンク(ワイン・ビ-ル)とスナックのサ-ビスなどあります。
JTBのお客様専用です。(一部ご利用できないコ-スもあります)
バスタブの窓を開けると部屋越しに海が眺められるお部屋もあります。
日本人もたくさん泊まられているので、初めてハワイに行く方などおススメです。
ファミリ-・カップルに大好評なホテルです。
『ザ・ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリ-・コレクション・リゾ-ト』
伝統と格式を受け継ぐクラシカルなホテルです。
1927年創業以来太平洋のピンクパレス
と、呼ばれワイキキでのシンボル的な
ホテルです。
クラシカルな家具など置いたお部屋
海ではなく中庭に囲まれています
もちろん海が見える
オ-シャンフロントのお部屋もあります
その横に建つロイヤルタワ-
こちらはピンクを基調に近代的なお部屋です。
最後に宿泊した
『ワイキキ・リゾ-ト・マリオット・リゾ-ト&スパ』
DFS界隈から歩いて10~15分少し離れていますが、ワイキキビ-チには
とても近く歩いてすぐの場所です。
ここは、アランチ-ノ・ディ・マ-レイタリア料理で朝のクレ-プセットに人気があります。
3つのスタ-タ-8つのクレ-プから選ぶことが可能です。
写真左はイタリアンソ-セイジ 右はスモ-クサ-モンのクレ-プ、
どれも美味しかったです!
ハワイへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:アル・プラザ草津営業所
ハワイへ(ハワイアン航空利用で) パート1
2016年2月11日(木曜日)
3泊5日でハワイへ行ってきました
今回の目的は現地視察 ホテル観光地を巡ってきましたのでご紹介します。
今回の旅はLOOK JTBで行ってきました!
特典でKIXノ-スラウンジを利用できます◎
軽食・飲み物が無料でした。行く前にワイン・ビ-ル少々頂きました。
ハワイアン航空で行きました。
機内食はハワイアンな料理です。
各座席にはテレビモニタ-が付いていてロングフライトでも退屈しません♪
ハワイに到着。
入国・税関を通過して団体出口へこのように待ち受けられました。
その奥に受付窓口があります
まっすぐタクシ-・リムジンプランは、ここから乗車です。
日本ではみかけないリムジン 一度は乗ってみたいですね。
ス-ツケ-スは預けてバス乗り場へ。
日本と違って左ハンドルの大きなバス
OLIOLIラウンジへ移動~
アラモアナショッピングセンタ-内にあるJTB‘OLIOLI‘ステ-ションへ
JTBのツア-では奥の部屋でハワイ滞在中の説明を受けます。
OLIOLIバスの乗り方、チェックインの方法、帰国日の方法など約20分位の説明です。
手前のカウンタ-では現地払いオプション代金の支払・新たな予約などの窓口があります。
説明会が終わったらOLIOLIバスに乗ってワイキキへ移動できます。
写真はクジラのバス。OLIOLIウォ-カ-アラモアナル-ト
朝8時頃から22時まで走っているのでとても便利でした!
OLIOLIカードを首からぶら下げてパスを見せるだげで乗り放題!
ハワイへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:アル・プラザ草津営業所
冬の野沢温泉 スケート&スノボー パート2
2016年2月8日(月曜日)
野沢温泉、本日の宿泊は「野沢グランドホテル」。
露天風呂付の和洋室の部屋に泊まりました。
露天風呂は、天然記念物の源泉麻釜(おがま)のかけ流しで入浴した後は、
体の芯から温まりポカポカしました。
食事は、旬のおごっつおふるさと料理 地元の食材を使用した和会席です。
野沢菜漬けがなくなったら、追加できるのが良かったです。岩魚の骨酒も堪能しました。
朝食は、和食を中心としたバイキングでした。
今年は、暖冬で雪が少なく宿から一番近い真湯ペアリフトもずっと運休でしたが、
当日には運転も開始され天気は晴れで気持ち良く滑る事ができました。
野沢グランドホテルから真湯ペアリフトまでは徒歩で7分程です。
スノーボード満喫後は、ホテルのお風呂で入浴し、野沢温泉街を散策しました。
野沢温泉街には、風情がある13の外湯があり、入口にある賽銭箱に気持ち分賽銭を入れて入浴できます。
タオル持参で、身軽な格好で 温泉を楽しんで下さい。
温泉街を満喫して、帰ってきました。
夜に温泉街を散策される際は、21時過ぎにはお店が閉まるので早めにお出かけ下さい。
例年に比べると、道路にも雪がほとんどなく運転しやすかったです。
野沢温泉へ行くなら♪
投稿店舗:アル・プラザ八日市営業所