- HOME >
- 新着情報

- 「ビワイチ」6月・7月 発売中!
-
平和堂オリジナル日帰りまち歩きツアー
駅から駅へ歩いて琵琶湖一周!平和堂旅行センター大好評のオリジナルツアーです。
ガイドさんの話を聞きながらの昼食付・お土産付きののんびりツアー。
歩くにはいい季節になりました!ちょっとした運動にもなります。お一人様からのご参加大歓迎です。お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「滋賀県」を、ブランドは「ビワイチ」を選択してご覧ください。)

- 「じもとりっぷ」6月・7月 発売中!
-
平和堂オリジナル日帰りまち歩きツアー
地元再発見のじもとガイドさんと歩く平和堂旅行センター自慢のツアーです。
営業所のスタッフが企画したツアーです。
じもとならではの目線で観光スポット、食事場所、お土産などコース内容を決定。
季節を感じながらのんびりガイドさんのお話を聞きながら歩いてみませんか?お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「該当の府県」を、ブランドは「じもとりっぷ」を選択してご覧ください。)

- じもとりっぷ 歩こう!加茂
-
平和堂旅行センターオリジナルのまち歩き日帰りツアーです。
JR加茂駅出発。【じもとりっぷ 歩こう!加茂】
2023年6月23日(金)日帰りツアー おひとり様 4,000円(税込)アジサイ寺で有名な岩船寺や、美しい日本の歴史風土100選に選ばれた当尾の石仏の道を歩きます。この時期ならではの色鮮やかなアジサイと、繊細で芸術性の高い石仏をぜひお楽しみください。
ちょっとした運動にもなります。お一人様からの参加大歓迎です。お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「京都府」を、ブランドは「じもとりっぷ」を選択してご覧ください。)

- \4年ぶりの開催!/2023びわ湖大花火大会
-
出発日:2023年8月8日(火)
2023びわ湖大花火大会バスツアー/現地集合プラン発売中!
びわこボート団体専用観覧席で椅子に座って打ち上げ花火を鑑賞できます。★バスの出発地は3ヵ所(※料金は出発地によって異なります。)
①アル・プラザ京田辺/アル・プラザ宇治東発 お一人様 11,000円(税込)
②アル・プラザ木津/アル・プラザ城陽発 お一人様 11,000円(税込)
③アル・プラザ鶴見/平和堂 江南店発 お一人様13,000円(税込)
近日発売予定 ※アル・プラザ枚方/JR高槻発 お一人様12,000円(税込)★現地集合プラン
びわこボート団体専用観覧席・お弁当・お茶付 お一人様 6,980円(税込)~おすすめポイント~
・バスプランの方は、貸切バス利用でびわ湖大花火大会の行き帰りの移動が楽ちん♬
・夕食はお弁当をご準備していますので、食事の心配もなし!
・観覧席のとなりの部屋は冷房がきいているので、花火が始まるまで涼しい部屋で過ごせます。
・観覧席の背後の壁に花火の打上の音が反響して臨場感ある花火観覧がお楽しみいただけます。友人同士・家族・夫婦・カップルで、琵琶湖の夏を華麗に彩る圧巻の1万発の花火をお楽しみください♡
おひとり様での参加もOKです!お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「該当県」を、ブランドは「その他」を選択してご覧ください。)

- びわ湖1周ビアイチ
~滋賀県ビール醸造所を訪ねる~ -
JR草津駅から出発!
2023年6月9日(金)・23日(金)出発
日帰りバスツアー おひとり様 6,600円(税込)滋賀県には美味しい地ビールがたくさんあるのをご存じですか?
飲みたいけど、運転してるから飲めないと諦めていた人にお勧めです。
バスなのでそんな心配は不要です。びわ湖を1周して滋賀の醸造所をめぐり、観光スポットにも立ち寄ります。
いろんなビールを飲んで、好みのビールを見つけてみてはいかがでしょうか?
※ご参加は20歳以上の方に限らせていただきます。お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「滋賀県」を、ブランドは「バスツアー」を選択してご覧ください。)

- じもとりっぷ 歩こう!中山道③醒ヶ井
-
地元再発見のじもとガイドさんと歩く平和堂旅行センター自慢のツアーです。
2023年6月23日(金)・7月4日(火)おひとり様 4,000円(税込)
清流にしか咲かない梅花藻が彩る美しい水辺の風景の中山道醒井宿を歩きます。夏の訪れを知らせる、水中の花はこの時期にしか見ることが出来ません。
季節を感じながらのんびりガイドさんのお話を聞きながら歩いてみましょう。
昼食付、お土産付き。歩行距離1.5kmで醒ヶ井をじっくり散策していただけます。お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「滋賀県」を、ブランドは「じもとりっぷ」を選択してご覧ください。)

- じもとりっぷ やってみよう!梅酒づくり
発売中! -
平和堂旅行センター特別企画の日帰りツアー
やってみよう!京都・山城の地酒 城陽酒造で梅酒づくり体験2023年6月27日(火)・29日(木)おひとり様 6,600円(税込)
京都府下最大の梅林「青谷梅林」で栽培される固有品種「城州白」をご自身で摘み取り、自分だけのオリジナル梅酒が作れます☆彡
肉厚で大粒、完熟になると桃のような香りを持つ高級品種の梅です。
梅を収穫するこの時期にしか体験できない「梅酒づくり」
今回は歩く&体験のじもとりっぷです。おひとり様のご参加も大歓迎です!
世界にひとつだけの自分の梅酒を作ってみませんか?お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「京都府」を、ブランドは「じもとりっぷ」を選択してご覧ください。)

- 黒部峡谷パノラマ展望ツア- 発売中!
-
平和堂旅行センター特別企画の日帰りツアー
2023年7月8日(土)日帰りツアー おひとり様 13,800円(税込)
黒部峡谷トロッコ電車の終点「欅平駅」の先、普段は立ち入ることができないエリアや北アルプスの山々を間近に展望できるルートを散策します。
普段立ち入ることの出来ないエリアにガイドさんと一緒に入り、電力開発の歴史を知り、トンネルを抜けた先の視界360度のパノラマは絶景と感動です!
皆さん!ちょっこし富山に遊びに来られ!お問い合わせ・ご予約はお近くの平和堂旅行センターへ、またはWEB上でお申込みいただけます。(出発地は「富山県」を、ブランドは「じもとりっぷ」を選択してご覧ください。)
- じもとガイドさんと歩こう!ビワイチ
-
歩こう!ビワイチは駅から駅の間を歩いて、びわ湖一周(ビワイチ)を目指すツアーです。
旅行代金は1回あたり3,000円~、歩く距離は約7〜9kmです。
お1人様もグループ様も大歓迎!気になる区間のご参加のみも大歓迎!
あなたも「歩こう!ビワイチ」で滋賀のまちあるきを楽しみませんか?春のコースはこちら
(出発地は「滋賀県」を、ブランドは「ビワイチ」を選択してご覧ください。)

- 平和堂のまちあるきツアー じもとりっぷ
-
じもとりっぷとは、平和堂が出店している地域を、じもとガイドさんと一緒にゆっくり歩く、じもと発見の旅です。
じもとガイドさんが同行するので、地元ならではのお話を楽しく聞いていただきながら歩くことができます。
その地域の魅力をあらためて発見していただけるツアーです。・少人数から出発保証いたします。
・昼食付(食事箇所またはお弁当)※一部コースは食事なし
・地元名産のお土産付 ※一部コースはお土産なし歩くことにより普段気づきにくい風景・歴史・生活が見えてきます。
一緒に歩いて地元の魅力を再発見しましょう!
皆さまのご参加をお待ちしております。まちあるきツアー じもとりっぷの1日の流れはこちら

- 今週の旅行情報 \旅するスタッフブログ/
-
“旅っていいな~”
スタッフのそんな気持ちを、週に1度「旅するスタッフブログ」でお伝えしております。
なかなか自由に旅行できない日々が続きますが、そんな時こそ、「次はどこへ行こうかな?」と、色々調べてみませんか?ブログ内に検索窓がありますので、フリーワードを入れていただくともしかしたらなにかヒットするかも?!
&販売中の商品の詳しい紹介も一部入れておりますので、行ってみたいツアーが見つかるかも?!
ぜひご覧いただけたらと思います。
- <ご案内>学びと体験と両方を楽しめる ビワのWA!!のご案内
-
平和堂旅行センターのカルチャー教室“ビワのWA‼”
このカルチャー講座は、室内での講座(座学・実習)と屋外でのツアーを組み合わせ、「学び」と「体験」の両方を楽しんでいただけます。室内講座は平和堂石山3階コミュニティルームで実施いたします。
講師の先生・仲間と一緒に学び、お出かけしてみませんか。
現在、「滋賀~近江文化財紀行~」「フォト」「色鉛筆画」「ヨガ」「気功」「ウォーク」「山歩き」の7講座で活動中!詳しくはパンフレットをご覧ください。
ご予約は、店頭又はホームページよりしていただけます。
皆様のお申込みお待ちしております。
- 地域・職場・同好会など、
グループ旅行のご相談受付けております。 -
地域団体・子ども会・職場の社員旅行などグループ旅行の幹事をまかされてお困りではありませんか。
平和堂旅行センターではグループ旅行のご相談・お手配のお手伝いもさせていただいております。
スタッフが親身になりご相談に乗らせていただきます。
まずはお気軽にお近くの平和堂旅行センタースタッフまでお声掛けください。スタッフ一同お待ち申し上げております。
※当ホームページ団体バナー内のお伺いシートにあらかじめご記入いただきプリントアウト後、カウンターにご持参いただきますとよりスムーズにお話を進めさせていただけます。- ●お取り扱い営業所
- 平和堂旅行センター全店舗