旅するスタッフブログ

2016年6月の記事一覧

出発前に関空でラウンジが使える♪

2016年6月30日(木曜日)

みなさま、朗報です!
なんと、なんと、JTBの対象パンフレットで海外旅行を申し込むとエコノミークラス利用なのに
往路の関西空港で、「KIXノースラウンジ」をご利用していただく事が出来ます。
もちろん追加代金不要 !
利用できるパンフレットの一例 ↓↓↓

pa1 pa3 pa5

 

早期に申込みすると追加代金不要で利用できるパンフレットの一例 ↓↓↓

pa2 pa4 pa6

 

最終日程表お渡しの時に、店頭でお渡ししたこの券と日程表をラウンジ受付の方に渡すだけ。

pa8  pa7

 

では、さっそく実際に利用してみました。
場所は、国際線ゲートエリア内3階中央のスターバックスの隣です。

image

 

一口サイズの上品なお料理が並んでいました。
サンドイッチ、サラダ、お寿司、おつまみ、スイーツ等。

image  image

 

ソフトドリンク、カフェラテ、コーヒー紅茶など全部セルフサービスで自由にいただけます。

image  image

 

そしてなんとアルコールまで!(ビール・ワイン・焼酎)
なんとビールはサーバーから入れる生ビール!!

image

 

内装はグレー系でまとめられた、大人の空間。
国内線の旅客機や、国際線ゲートエリア中央のお店を見渡すことができ、景色も最高。

image  image

 

個人空間が確保された椅子に座って、頂きます!!
飛行機では、機内食がでるはずですが、お構いなし!笑

image image

 

上品な味でとっても美味しかったです!

頂いたあとは、ほかにどんなサービスがあるか物色。
新聞・雑誌・旅の情報誌(るるぶ)が読めたり、電源も有りスマホ充電、パソコン充電、カメラ充電もばっちり◎
無料Wifiに、専用喫煙ルーム、シャワールーム(有料)もありました。

image

 

以上、「KIXノースラウンジ」の紹介でした。
国際線ゲートに有るので、ギリギリまでゆっくりすることができてとても便利♪
注意は、ゆっくり寛ぎすぎて飛行機に乗り遅れない事!です。

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

 

「営業所のご案内」はこちら

 

「ご来店予約」はこちら

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

福井県立恐竜博物館で恐竜と触れ合う旅

2016年6月27日(月曜日)

国内最大級の恐竜博物館、『福井県立恐竜博物館』へ行ってきました~
ここは、大人から子供まで、また一般から研究者まで幅広い層の知的ニーズに応え、学術的な裏付けをもとにしながら、参加性、体感性を重視した楽しく親しみやすい施設です!

入り口でダイノベンチ「恐竜博士」がいて記念撮影を撮ることが出来ます。
確か福井駅ホーム内ベンチにもいたような・・・

kryo1

 

まず私たちを待ち構えていたのはこのテレビモニター。
見ていたら画面に「カマラサウルス」が現れました!!テンションあがりますw

image image

 

博物館は驚くほど広いです。

kryo2

(↑福井県立恐竜博物館HPより)

B1F ダイノストリート、ボーンベッド
1F 展示室「恐竜の世界」「地球の科学」、ダイノラボ 等
2F 展示室「生命の歴史」、研修室・実習室、ダイノラボ 等
3F 博物館入り口、ショップ、レストラン、ダイノライブラリー 等

出入口は3階なので、まずはB1F から上に上がるのが基本ルートみたいです。

image

 

まず驚いたのがコレコレ~ メインホールの正面!
コレが見たかった!!
実物の4分の3のスケールという巨大な「ティラノサウルス」のロボット!
ひゃ~~~!!かっこいい(≧▽≦)

まるで本物!ゴツゴツした皮膚や、叫び声、首の動きや動作。
圧巻です!!

image  image

image image

 

そして周りは、恐竜の骨格標本がたくさんありました。

image  image

 

特にこの骨は、全長15m・高さ5mの草食恐竜「カマラサウルス」です!
一番初めにテレビモニターに出てきた恐竜だ~

image  image

 

これは「オメイサウルス」。首がかなり長い恐竜です。

image image

 

これは「フクイラプトル」かな?

image

 

左から「アロサウルス」「カマラサウルス」「ハドロサウルス」の顎。
噛まれると一溜りもないだろなぁ。

image

 

お土産ショップなども相当楽しめました。
ここは、体感型の展示などもあるのでとっても楽しめます。
皆様も恐竜の迫力に圧倒されながら、思いっきり楽しんできてください!

image

 

恐竜博物館へ行くなら♪

waiwaihokuriku

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

パスポートの自動化登録しました!

2016年6月23日(木曜日)

関西空港に『自動化ゲート』が増えたことは御存じでしょうか?

パスポートと指紋をあらかじめ登録しておくと、混雑しやすい出国・帰国の手続きに並ばずすみます。
たった5分で登録できると聞いたので、実際に登録してきました!

まずは登録できる関西空港の場所と時間。

第1ターミナル
・4階 国際線出発フロア 8時~16時
・2階 南北上陸審査場 8時~16時
・3階 南北出国審査場 8時~20時

第2ターミナル
・出国審査場 8時~16時
※出国審査場内登録カウンターは、国際線ご出発のお客様のみご利用いただけます。

私は、4階 国際線出発フロアの所へ行きました。
場所は、CとDの柱の奥です。

P

 

出発ロビーの一番奥にありひっそりしていました。

image

 

何をするかというと、日本人用の用紙に住所や名前、旅券番号を記入するだけ。

P1

 

これを書いてパスポートと一緒に出して申請します。
やり方は簡単。
機械の上に指を2本置くだけ。(写真は片指だけですが)

image   image

以上。はい簡単。

 

完了するとパスポートの後ろのページに登録完了のスタンプが押されます。

image  image

 

一度登録すると、有効期限はパスポートの失効1日前まで有効。
(新しいパスポートになったら申請し直しが必要)

自動化ゲートを通る場合は出国のスタンプはありません。
押して欲しい時は、近くの係員に声をかけると押してもらえるそう。

利用できる空港は、日本の成田空港、羽田空港、関西空港、中部空港の4空港。

繁忙期で審査場が混んでいる時には役立つと思いますし、出張などで海外と日本との行き来が多い人は 、パスポートの査証欄を増補する手間が省けるというメリットもあります。

登録は無料なのでおすすめします!
臨機応変に対応できる為にも是非、登録してみてはいかがでしょうか。

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

加賀伝統工芸村 ゆのくにの森で体験☆

2016年6月20日(月曜日)

石川県にある、伝統工芸のテーマパーク『ゆのくにの森』に行ってきました。北陸自動車道、加賀インター下りて約30分弱。広い敷地で13万坪もあります

DSC_0659

DSC_0684

DSC_0661

あちらこちらに、茅葺き屋根が見えます。

ここでは、11の館で色んな体験をすることができます。

例えば、九谷焼の絵付けや、ろくろ回し、蕎麦打ち、紙漉き、竹細工、型染め、クッキー作り、金箔貼りなど・・。

DSC_0664

ここが九谷焼の館。湯呑みや、マグカップお皿などに絵付けをします。

DSC_0667

ここオルゴールの館では、色んな形のオルゴールが作れ、自分の好きな曲を選ぶことができます

DSC_0668

金箔の館では、お盆や一輪挿しなどに金箔を貼ります。

どれを体験しようかと悩んだ結果、ガラス工芸の館で、「サンドブラスティング」をすることにしました これは、グラスやお皿を磨りガラス状に削り描くガラスの彫刻体験です。

まずは、元となるグラスを選びます。ジョッキグラスにしよ~かな~・・でも色グラスの方が可愛い~しなぁ~・・普通のグラスにしました(笑)

そして、グラスが決まったら、グラスにつける絵を決めます。シールに絵を書いていきます。自分で書いてもいいし、用意してくださってる絵を写してもOKです私は絵が苦手なので、写すことにしました(笑)

DSC_0675

こうやって、下からライトの当たる機械を貸して下さいますので、絵の書いたものを置いて、それをシールに写します。写したら、絵を書いた周りを切り取ります。それをコップに貼っていきます。

DSC_0673

裏面にも違う絵を書いてみました。

2016-03-27-00-07-15_deco

線通りにカッターで切り取っていきます。

シールが残った所は、元々のガラスがそのまま残り、シールを剥がした所は、白く磨りガラスのようになります。出来上がりを想像しながら、切り取っていきます。真剣になるので、無口になります

2016-03-27-00-05-50_decoこんな感じです。

できたら、今度は場所を移動して、磨りガラス状にするため、ガラスにキズを付ける作業をします。この機械の中に、手袋を借りて手を入れ、キズをつける部分に狙いを定めて、足元のペダルを踏むと、砂の粉状のものが出てきます。少し大きい音がするので、小さいお子さんは離れてた方がいーかも

2016-03-28-21-05-52_deco 2016-03-28-21-06-24_deco

吹き付け作業が終わったら、シールを剥がしていきます。

最後は、コップを洗って出来上がりです

出来上がりはこんな感じになりました

2016-03-28-21-06-47_deco  2016-03-28-21-07-01_deco

表裏こんな感じです。ミッキー&ミニーとキティちゃんをコラボさせてみました(笑)白くなってるところが吹き付けたところです。なかなかの出来(笑)割れないように、新聞紙でちゃんと包んで下さいました

傘、ベビーカー、シルバーカーの無料貸し出しもされています(数に限りがあります)。

子供から大人まで体験できますので、ぜひ加賀温泉に行かれた際に寄ってみて下さい。電車で行かれた方も、加賀温泉駅を中心に海まわり山まわりで周遊CANバスも走ってますのでご安心をただ、最終バスの時間は早いので、作ってる間にバスが行ってしまった・・ってことのないように(笑)体験をする方はお早目に。

夏休みの思い出に・・いかがでしょうか

 

ゆのくにの森へ行くなら♪

waiwaihokuriku

投稿店舗:アル・プラザ長浜営業所

セントレアまるわかりツアーで滑走路ウォッチング

2016年6月16日(木曜日)

中部国際空港『セントレア』で開催されたセントレアまるわかりツアーに参加してきました。
このツアーは、普段は関係者しか立ち入ることのできない飛行機が飛んでる滑走路のすぐそばで見学できる人気のツアーです。

空港へ到着したら、まず個室へ入り飛行機のお勉強会。

image  image

 

そして、飛行機搭乗と同じ検査(荷物検査、身分証明書と照合、金属探知機の検査)をしました。

image  image

 

無事、入場パスをもらってバスで滑走路に向かいます。

image image

 

全日空(ANA)発見!その奥には、エア・アジア発見!

image image

 

さらに奥はエア・ホンコン
旅客機にある窓がないので貨物機です。

image

 

海上保安航空基地に配属されているヘピコプター「かみたか」も発見。

image

 

いよいよ、滑走路の真ん中近辺にある降車見学スポットへ到着しました。
雨の日は降りられないらしいので、晴れててよかった~
持って降りれるのは、お財布と携帯とカメラだけです。

image image

 

ジェットスターの出発です!

image

 

スターフライヤーも発見!

image  image

 

こちらは全日空(ANA)のボンバルディアかな?

image  image

 

他にも国際線がたくさん出発・到着していました。
目の前で離着陸している所を見る経験は、簡単にできる事ではないので写真を撮るより目でみる事を優先しました。

バスに乗り込み、少し行くと見たことのない塗装の飛行機がいました。

image image

 

ボーイングがセントレアに寄贈した787飛行試験初号機です。
エンジンのギザギザが特徴的。

かっこいいなぁ~~~

image image

 

最後に、機内食工場!空港内にあるのはめずらしいそうです。
ここで美味しい機内食が作られるんでしょうね~

image

 

ゲートを出て、空港外へ。

楽しかったし、飛行機を学べるセントレアまるわかりツアーでした。
最後に空港内にあるレストランで飛行機を見ながらランチを楽しみました。
飛行機大好きです(*^▽^*)♪

image  image

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

京都三大祭の一つ「葵祭り」へ

2016年6月13日(月曜日)

毎年、5月15日(旧暦四月の中酉の日)に行われる葵祭へ行ってきました。

葵祭は、祇園祭り、時代祭とともに京都三大祭。
今年は日曜日でしたので、すごい人出だろうな~と覚悟して出かけました。

メイン会場は、下記の3箇所。それぞれ時間帯が異なります。
・京都御所<10時30分出発>
・下鴨神社<11時40分頃到着><14時20分頃出発>
・上賀茂神社<15時30分頃到着>

私が現地に着いたのは、13時30分頃に下鴨神社付近。
なんとも中途半端な時間。そう、寝坊です・・・
コンビニの1つしかないお手洗いに40分並んだので結局はギリギリでしたが(笑

しばらくして行列が私の目の前へ行列がやってきました。
まずは、乗尻(のりじり)。行列を先導する騎馬隊です!

image  image

 

次に、内蔵寮史生(くらりょうのししょう)

image  image

 

そして、検非違使尉(けびいしのじょう)

image

 

・・・すみません。知識不足でまったく説明ができません・・・

image  image

 

あれこれしているうちに立派な牛車がやってきました。
俗に御所車といわれ、勅使の乗る車で、藤の花などを軒に飾り、牛に引かせるみたいです。

image

 

その後ろからは替牛が続きます。

image

 

勅使(ちょくし)でしょうか。馬の顔に飾りが付けられていて歩きにくそう…

image  image

 

美しい風流傘(ふりゅうがさ)!これはなかなか重そう~

image  image

 

おっと~なにやら美しい行列がきた!!
女人列の中心となるのは、十二単をまとい御腰輿(およよ)に乗った斎王代!

image   image

 

今年は、江戸時代前期から続く京漆器の老舗「象彦」の社長の娘さん。
お家柄もバッチリ。本当に素敵です。

image

 

騎女(斎王付きの巫女)

image  image

 

以上、こんな感じで葵祭を楽しむ事ができました。天気に恵まれて良かったです。

道路がら見学しましたけど、下鴨神社の糺の森や上賀茂神社の境内で行列をみるほうが、「祭り」として楽しめると思います!
2017年5月15日、来年も見に行けたらいいな~
本音を言うと、参加したいな~

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

12