旅するスタッフブログ

2022年3月の記事一覧

パート4 流氷に会いに北海道 網走・知床へ

2022年3月30日(水曜日)

お昼は、「荒磯料理 くまのや」で頂きました!
海鮮丼を注文。
実は、こちらのお店4年前にも来た事があって2度目!
うん!美味しかった!!

4C4DF46E-4E8C-4101-8B77-A982E6AA342A  5EFD60E4-4522-46D8-99C1-BF2911BAB3E6

 

その後は、オシンコシンの滝へチラッと立ち寄り(^^)/
このオシンコシンの滝は、落差80m、幅30mの滝。
名前の由来は、アイヌ語で「そこにエゾマツが群生するところ」を意味するとの事。
流れが二本になっている事から別名「双美の滝」とも言われているみたいですよ~

6B24F4FC-9491-4885-A0AD-556D07516DEC  73BF6743-4CFE-4372-9906-208982ED59C2

 

そして13時半からは、申込みしていたツアーでスノーシュー体験をしました!
って、スノーシューってご存じですか?!
雪国やアウトドアが好きな方はご存知かもしれませんが・・・
スノーシューとは、和名で「かんじき」と呼ばれているもの。
雪深い所でも埋もれずに雪の上をスイスイ歩ける万能なアイテムです♪

4F964F11-1935-4C6D-8D9E-4F8E921873DB

 

プレペの滝コースは、個人でも行けるとネットに記載があったので「けもの道」のコースを申込みしました。

183BC8C4-B789-4B3E-855A-5152C4F57181  F5607BE9-2338-496D-9A80-8170221E6D99

 

こんな雪深い道をガイドさんの案内でズンズン進みました。
確かに森に精通した方とでなければ、まったくわからないルートでした。
手つかずの原生林の中は動物たちの足跡、鳥の鳴き声、生々しく残るヒグマの爪痕やキツツキの穴をあけた跡などあり、何故ここに穴をあけたのかな?なんて想像しながら歩いたりと、とっても楽しい道中!

223FACFA-7438-4840-A3CA-495167562CB1  D78FD0D5-46E1-40D7-9200-81EE6EF63ED3

 

さらにさらに進むと、断崖の途中から流れ出る滝「男の涙」のビューポイントに到着!
流氷と凍りつく断崖の迫力の光景に心を奪われました!

7BD28CFB-E9B9-401F-91BA-AA35D2218A70  AED48D01-EA78-4AB1-ADE0-4835605CD957

3  2

 

高低差50m程の急斜面の上り下りがありどちらかというと健脚の方向けのツアーだとは思いますが、
みなさまも是非、北海道・知床へ行ってみてはいかがでしょうか。
この北海道のツアーはございませんが、

「平和堂のツアー

是非こちらを覗いてみてください!

では~☆

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

パート3 流氷に会いに北海道 網走・知床へ

2022年3月23日(水曜日)

2日目は、ツアーに参加しました!

午前中は、流氷ウォーク!
そう、これがしたくて冬の北海道へ来ました!!

申し込むツアー会社・時期にもよるかもしれませんが、私の場合は、道の駅うとろ・シリエトクに9:20に集合。
そこから流氷ウォークを体験できる所へ移動。(場所は、気象条件によって変わるとの事)
そこで大自然の中でドライスーツに着替えをしました。

はい、路上(笑

5C7FC2B9-2A85-4FB5-BCF2-AFAF17E16AF3  EC4ED516-625A-4A41-B239-738C7226E7D5

 

でも 大丈夫!ドライスーツは普通の服装の上からそのまま着るだけ♪

さてさて、かるーくストレッチしてからいざ流氷ウォーク!
携帯は防水ケースに入れ、自己責任で持っていきました。(ガイドさんに預けている方もおられました。)

流氷はびっしりあったので、想像していたよりも足場はしっかりしていました!
そして時折、氷が擦れるミシミシという音が聞こえてきました!

4CAB7AC2-4B95-4D4D-A4FA-5DC7CB86B255  234D5C77-08F9-4818-950B-667269F2132C

 

途中までみんなでウォークし、あとは係の方が見ている範囲の中で自由行動!
自分の身長よりも大きな流氷を見つけて登ったり、流氷の中に海水の穴を見つけて浸かってみたり、氷の上で滑ったり。

ちなみにドライスーツは防水なので、まったく濡れず、寒さも感じません。
なんと素晴らしい(^^)/

286D5472-BE30-4702-85B6-0109B5D12E7E  53FCAE94-2EE0-47C2-B879-ABB7DC8A7DF5

DDA6662C-62D3-4116-9DEA-6E566832CF25  600A339C-3EB2-419A-BA56-B945E836A329

海水でジャブジャブ遊びました(*’ω’*)
氷だらけの海に浸かるなんて、不思議な感じ。

今回は見ることができませんでしたが、クリオネと遭遇できることもあるそうです!!
探したんですけどね~残念っ!

 

間近で触れる大自然は圧巻です。

みなさまも是非、北海道・知床へ行ってみてはいかがでしょうか。
この北海道のツアーはございませんが、

「平和堂のツアー

是非こちらを覗いてみてください!

では~☆

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

パート2 流氷に会いに北海道 網走・知床へ

2022年3月16日(水曜日)

流氷観光砕氷船「おーろら」に乗船した後は、博物館「網走監獄」へ行きました。

冬の期間営業時間は、9:00〜17:00まで。
見学時間が約1時間くらいしかありませんでした(涙)

入場料:大人1,080円です。
敷地内すごい広いんです。安い!!

59DCDC72-36E4-46DE-8EEC-E8832D95EB06

 

とりあえず、入口でパシャリ

6B51A0FF-4548-4F7C-BB51-00651857A2A3  710A081B-A6A7-4D09-998B-C12C6CEB324E

 

さ、走って行きたいところなんですが、雪で走れません。
とりあえず、雪でできた懲罰房に入ってみました♪
これって雪で出来ているので、毎年作成されるのかな。

6C9AAF59-1D06-46FE-A7F7-E04EE1739E2E

 

こちらでも、もちろん捕まってみました

0762B6B6-2D8E-41A7-87A9-D45BE7B8F5CE  A6E47854-ACC6-48D3-B940-C72A3C6FF18D

 

こちらは、大浴場です。入浴時間は脱衣から入浴・洗体・洗顔・脱衣までたったの15分間。
お湯に浸かっていられるのは3分×2回のたった6分間。
入れるのも5日に1回とか10日に1回だったみたいです。
ただでさえ、寒い北海道で、お風呂にも入れないなんて可哀想・・・
犯罪者ですが・・・。

FB7CCE44-F007-483F-BF0C-194AB8424E95  84701306-12E1-4095-A200-EED03D483286

 

こちらは、合議法廷の様子。
重い犯罪の時には、裁判官三人によって審理するとの事。
奥さん、一体なにやったんだい?

0D2C4E0C-EE1E-4E49-A49B-4185EF5A2CCF  21EBED15-3ACA-4FEE-99C3-B72827685FC4

 

こちらは、五翼放射状舎房の内部。
こちらが一番素敵という表現もおかしいですが、なんだか趣のあるところでした。

2A402307-0ADC-4131-973C-3211C04C238D  6ED9FFFF-EBAA-4AA2-95BF-3D22F301E217

 

唯一残念だったのが、監獄食を食べられなかったこと。
いつかまた行った時には必ず食べてみたいです。

2BF047B8-45BF-492B-873E-43EA41AA0F9A D98F30F1-1FBF-4CD1-A2E6-F942CC5CEFFA 2A754C07-703A-46ED-84F1-542C817DDBC1

北海道の開拓は、囚人達の犠牲の上に成り立っていたのですね。

みまさまも是非、北海道・網走へ行ってみてはいかがでしょうか。
この北海道のツアーはございませんが、

「平和堂のツアー

是非こちらを覗いてみてください!

では~☆

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

パート1 流氷に会いに北海道 網走・知床へ

2022年3月9日(水曜日)

北海道の冬の憧れ!流氷を見に北海道へ行ってきました(*’ω’*)♪

まず、「流氷」とは・・・海に浮かび流れる氷です。
中国とロシアの国境を流れる極東最大の大河アムール川から、オホーツク海に注ぐ淡水が氷結し南下するにつれて大きく成長し流氷になって北海道にやってきます。

1日目は、網走空港から車で約40分。
道の駅流氷街道網走の中にある「おーろら乗船場」に。
2月前半の4便14:00の流氷観光砕氷船「おーろら」に乗船しました!
値段は大人3,500円でした。

受付の方に、「今日はどうですか~?」なんて尋ねてみたら、イマイチな返事・・・
今日は、ほんとに見れるのでしょうか・・・

とりあえず、同じ敷地内にある食堂で昼食を。
美味しかったです。

255165B0-8199-4743-9659-D4294EB770CF  6447592A-E720-44DF-A2AA-6C86794BE06F

 

出発して10分・・・見ての通り流氷はまったくありませんし、遠くにも見えません。

B92100F3-FF14-4EDE-945F-69310DEF7F15  0143AC91-345A-4FC5-A2C3-DC81C6E8CB99

 

出航して20分。
だんだん、氷の粒?みたいのが浮いている濁ったような海になってきました。

F9DBD1B2-3B61-450B-84DA-9C2655E1C330  C9881B0F-416B-40CF-96A7-06AAB604385C

 

これがずっと続きます・・・。
受付の方が、イマイチな返事だったので今日はこんなものなんでしょうか・・・(涙

C6936D21-609A-4316-8ACD-FCBC9DF4AB6C  AEB97247-CB19-4BC9-9E35-A71402E1CC60

 

ん??突然、流氷が現れましたーーーーーーーーーーー!!

69163D0B-2909-4782-8256-9A1EF9FB8C09  2C732940-F979-4499-BF69-2D9644128310

 

もうそこから写真撮ったり、動画撮ったり、船内を動きまわって大忙し

A2C480B2-4D14-4DB6-BEAB-B8ADE2342ECD  57F6A045-FFE9-4DF4-8919-0C6073CA0B83

27083FA2-3F2A-4622-BBA1-547F9647B750  2988DFE2-58E9-418E-A79E-D7682804CBAE

大抵写真の方が綺麗だったりしますが、実際の方が迫力があり素晴らしかったです!!
自然相手なので、見られないこともあるので運にはなりますが、ものすごーくおすすめです!

今回私は見ることができませんでしたが、流氷の上に乗っているあざらしを見る事もできるそうですよ!
見たいですね~。また行こうかしら♪

船上で食べた肉まんも美味しかったですよ~

7B674645-A946-4358-8A48-786B936C9D88

みなさまも是非、北海道・網走へ行ってみてはいかがでしょうか。
この北海道のツアーはございませんが、

「平和堂のツアー」

是非こちらを覗いてみてください!

では~☆

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

パート5(終) ビュンと冬の青森へ行ってきました!

2022年3月2日(水曜日)

3日間の旅行最終日。

昨夜は夕食後に夜食まで食べたのにも関わらず、朝はお腹がすいて起きました。
健康な証拠でしょうか?それとも体がおかしいんでしょうか?笑

ちなみに▼こちらが夜食の「夜鳴きそば」
共立メンテナンスグループに泊まった事ある方でしたらご存じですよね?
無料サービスの「夜鳴きそば」。
夜中にちょっと小腹がって時に最高ですw

605D5A28-4A25-431F-8E96-A2C6FC14B08F

 

朝は、「弘前中央食品市場」へ
弘前のソウルフードともいえる「大学いも」100g150円
いただきましたよ~
安くておいしい!!おすすめです。

CE7E8B44-7DE0-4735-BDC1-7B8EF9659376  866A982F-5F9B-4674-98E7-E89A0FE8A6A9

C4E58FC8-1B2D-4384-A1D1-A546932A4790  6EF5F0A4-46C3-4757-8E23-2118984B63BB

 

そのあと禅林街の中にある市指定有形文化財です「栄螺(さざえ)堂」へ。
天保10年(1839年)建立。
豪商中田嘉兵衛が、海難死亡者及び天明・天保の大飢饉での餓死者の無縁仏を弔うために建てられたみたいです。

0AD42FE1-FAB4-44CE-93EA-437D30838B4A  3BA89DE5-723E-4B73-9266-D58071E9D256

 

そして、「中央弘前駅」に。
なんだか建物は、朝訪れた弘前中央食品市場みたいな感じでした~
レトロな駅です。工事中でした!

A2594501-3AFF-44CD-A59F-A867A05B86F2  015957D1-6EE9-45FC-B95B-D4C485C46737

 

そして最後の観光地「津軽藩ねぷた村」へ
弘前ねぷたの展示・津軽三味線の生演奏、民芸工芸品の実演など津軽を丸ごと体験できました!
青森市にある「ねぶたの家 ワ・ラッセ」とはまた違った楽しみ方がありました!

どうでもいい話ですが、毎年8月にお祭りが行われているお祭り
ねぷたは「青森県:弘前市」
ねぶたは「青森県:青森市」
どちらかが間違っているわけではなく、方言がそのまま呼び名になったそうです。

BAD7406C-C2D7-466D-9682-7E3113C3A7FF  D3BC1B38-823A-4BF7-BDC0-C25204E510CF

B4905CFD-ADE2-449F-B463-722642C5403D  D0D284A7-11C3-4773-B33D-94E96DF51457

 

バイバイ青森~
乗り遅れないで行けてほんとに良かったです。
最後、地元のスーパーでいがめんちを買って帰りました(*’▽’)

82A67F19-5462-4463-A4D8-DA1BD4104E93  AFBC8756-BD26-48FA-A936-4A0B1C88EFC7

3E9DF190-4321-4480-BD9C-0309CB06D9CF  2804E1A8-B72D-403B-B11F-2B721BA35C57

 

みまさまも是非、東北:青森県へ行ってみてはいかがでしょうか?!
この青森県へ行くツアーはありませんが、他にも色々な平和堂主催のツアーがございます。

「平和堂のツアー」

是非こちらを覗いてみてください!

では~☆

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所