旅するスタッフブログ

2023年1月の記事一覧

下関・角島・萩の旅!パート10

2023年1月25日(水曜日)

萩本陣をチェックアウトした後は、萩周辺を観光しました。

まずは、松陰神社。
ここには、幕末の志士を数多く輩出した松下村塾や、文をはじめ杉家の家族が暮らした吉田松陰幽囚ノ旧宅などがありました。

C48CC3D4-D1BB-48C1-9F70-3D1FE7EAA341  8E336BBD-94D7-4CDD-9C63-81ADC9ACFD91

87E9F9A1-2FFF-4412-AA32-A81FD16AE64C  9A4BDB47-B53D-413A-92A0-40AF3A782E36

 

絵馬は毎年変わるようですね。

FCECE07C-9EE0-4A1F-8A6B-787EB67D5D3C   3DC2E11F-B478-4081-B4C0-0004B280FA22

 

そしてこちらが、松陰が主宰した「松下村塾」
わずか8畳の部屋で、昼夜を問わず熱い議論が交わされていたそうです。
身分や階級にとらわれず塾生として受け入れ、わずか1年余りの間で、久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋、山田顕義、品川弥二郎など、明治維新の原動力となり、明治新政府に活躍した多くの逸材が育っていったところです。

4B81E075-9AA1-41AF-B44C-C05C36C07975   1B84835F-1BD4-4277-B607-9B8976356B2B

470BDD07-4760-4CDE-BE20-09DB80A86EA9   5AFB8DEF-86EB-4525-906B-07A0E27FA38D

 

その後は車で、「萩反射炉」へ行きました。
なんと世界遺産。
幕末に、鉄製大砲を造ることを目指して建設された金属溶解炉。
金属を溶解するための炉みたいですが、実際に製造されることがなかったのに世界遺産に登録されているのはすごいと思いました。
それだけ日本の産業革命に欠かせない価値あるものだと実感!

CBBDEDD5-7DCE-419D-A5A0-3952CB5DEF93  16EC0052-2DC6-440E-A8FF-34BF77221D65

 

そして玉木文之進旧宅(松下村塾発祥の地)へ

ここは松下村塾の創立者であり松陰の叔父にあたる人物「玉木文之進」さん。
松陰の母親は、文之進の厳しい教育に「いっそ死んだほうがこの子も楽であろう」と言われるくらい徹底的な厳格主義で実践的なものだったらしいです。
「吉田松陰にスパルタ教育した人物」と覚えておこう(笑)

31BA4F01-80F3-4289-951C-D3D8AF51B306  4E36727C-E793-4001-B2B1-49F3E15555BF

075C791F-787B-4FC6-AFBC-5F2CDD5C1EBE  F8FB6BB4-ADC0-4BA3-A2CC-98F2D41153F4

FCA72485-35BE-4B91-9D7C-3EDB97E60E97  BAEAF7ED-55B3-44FE-B337-4265D66E639E

 

まだまだ萩の観光は続きます。
長くなりましたので、また後日アップしますね!

上記のツアーとは別ですが、是非こちらも覗いてみてくださいね。

平和堂のツアー

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

下関・角島・萩の旅!パート9

2023年1月18日(水曜日)

金子みすゞ記念館の次は、「モザイク画 プロジェクトM20000」へ行きました。

8E33B6C2-F5B6-48EA-8FC9-029CB86BD3D4

 

倉庫みたいな建物の中に入ると全ての壁を埋め尽くすように並べられた20000個のかまぼこ板が目に止まります。
金子みすゞの大漁の詩の世界観を表現しているようです。

E515001D-2F58-40AF-A1BD-9C837578541F  BC522527-9CA5-4F23-B25C-1AD9A6F80F1D

 

ドアを閉めスイッチをひねると暗くなり・・・
普通の照明だと書いた人の願い事が見えていたのが、ブラックライトに切り替えると大漁の詩と、壁いっぱいに描かれた鰯の絵が浮かび上がる幻想的な空間になりました!
なんだかすごい。

A5930186-34CC-4949-9C2C-3DF63715602E  4877665B-32AE-43EF-BA86-E3828EAC0F8F

04181CF5-7A1C-403C-AE1A-92B1C001E7A0  5B0478A6-B1AA-44F6-AAA0-CAE411A21E94

 

そして歩いて駅へ

CBA02849-0F67-47EF-99EF-CBA2CA2DC17F  14B39701-398B-47CD-B73A-F17D5CAFB479

 

仙崎はほんとに、みすゞさんを真ん中にしてあったかい街づくりをしている素敵な場所でした。
その後は、レンタカーで萩へ行きました。

泊りは14種類の湯めぐりのを楽しめる宿「萩本陣」
泊まったのは2回目。
ここのお風呂が好きなんですよね~

4D42AF55-D882-41E5-A14D-873B5AB5B478   3E1979BB-EC58-4DFB-BFBF-A1378E4130E8

CD1BEC1E-9707-4CEB-82AF-3D19FF6DA02F   1769461E-31DB-4FD8-B4F5-62696B936ABA

 

次のブログでは翌日に観光した萩を紹介します。
では~☆

上記のツアーとは別ですが、是非こちらも覗いてみてくださいね。

平和堂のツアー

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

下関・角島・萩の旅!パート8

2023年1月11日(水曜日)

元乃隅神社の次は、日本の棚田百選に選ばれた「東後畑棚田」
海✕田んぼの絶景棚田が撮影できる場所です。

6F52AC79-2397-4F5C-A2BC-1A118CF08C15  7320286D-2A92-49A2-B147-FF5ECB04BFE7

 

その後は、標高333mの高台に広がる草原の地、「千畳敷」へ
キャンプされている方がたくさんおられました。
海から届くさわやかな潮風がとても気持ち良かったです。

DD7546A3-1EA7-4C3F-9539-52536D192A80  6E7AD39D-6B6E-4A01-BE0F-6086ADC6E25E

 

その後は、車を走らせ、「金子みすゞ記念館」へ

「若き童謡詩人の巨星」とまで称賛されながら、26歳の若さでこの世をさった金子みすゞ(本名テル)さんが生まれたゆかりの地、仙崎村(現在は長門市)にある記念館。
名前だけは知っていたのですが、彼女の短い人生の中でたくさんの作品を残していたこと、そして残した言葉を拝見し感銘を受けました。

▼写真をたくさん載せておきます。
是非、読んでみてください。

7BB537E4-C4D6-45A2-ACD5-70A19C110A60  7BBF2EF1-DB79-4B50-A691-827C31860B4A

96707E86-ABEF-44ED-9C2F-893CFBB5DB55  A9FD53BE-07DA-42D3-8917-25433867EA2A

C83E1778-E470-487C-AC7D-D3AE4E1BCEB8  150EE7D2-D55F-48C2-8AAA-0E9D376F19B6

928FC1DE-7260-4AF4-A794-374C718523CE  60161A0E-7D55-47B8-A819-CE1E16584343

39BE0000-E9F4-44E5-9B82-6B92342B7FEC  77928E6F-5C83-403A-856A-CDB19FEDC804

D07C3183-AAD5-4993-85F8-6A127A172941  020B83DE-0886-4293-9204-F01451B505C9

C6548D2D-E8AE-41E2-BD3D-6D6500425320  C74C7EC6-8C7E-4ED0-8291-427DC62C5120

EA769D67-3AC4-4637-B17E-E2705339FB62  8D8A8D03-8D9A-4246-98AB-D32DA65A0AA0

 

いかがでしたでしょうか。
まだまだ、彼女が残した言葉があります。
是非、皆様も見に足を運んでください!!

上記のツアーとは別ですが、是非こちらも覗いてみてくださいね。

平和堂のツアー

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

下関・角島・萩の旅!パート7

2023年1月4日(水曜日)

角島の美しい風景を見た後は、「元乃隅神社」へ

その前に、腹ごしらえに「道の駅 北浦街道 豊北」!
北浦の海で採れた鮮魚や新鮮野菜を使った料理を堪能できる「わくわく亭」が美味しくてコスパが非常に高いとの評判を聞いていたので。

F372E7BB-B15D-4E3A-93A7-CF2FF93F2F9A

評判どーり、大満足の味・量・コスパでした。
窓からの角島大橋が見れたことも良かったです。

そして目的の「元乃隅神社」へ

CFFAEE53-9C7E-4F13-814C-44B48FC3172C

 

海へと続く斜面に並ぶ123基もの鳥居。
冬の荒ぶる海と真っ青な空に映える赤いコントラストは、息をのむ美しさ。

599EB3A8-9360-4133-AFD2-F934D2556C31  FE595DBB-85A5-4DAB-810A-509FC321AB51

 

「日本の最も美しい場所31選」として米国ニュース専門放送局で紹介され、グリーンシーズンには周辺道路が渋滞するほど多くの観光客が国内外からくるそうです。

47C3785C-A1D1-4443-B523-0681B0E734AC  8EF450DE-D9D3-4C38-9A73-CB519A060B9B

47D7E18F-78E0-4700-A3A2-34312E21179C  ECE590B1-CA6E-487E-A7FA-AE1533BBA570

 

鳥居のトンネルをくぐり終えた先には、「竜宮の潮吹き」と呼ばれている断崖がありました。
岩壁に打ち寄せた波が「竜宮」と呼ばれる波で削られた洞に入り込み、大きな音を立てながら吹き上げる豪快な様子を「竜宮の潮吹き」と言うそうです。

73AFF135-4AE2-40AC-915E-0553BC7825CD  A0819BF7-5D27-41D3-A0AC-4FEBFF8DD248

 

「日本一入れにくい賽銭箱」もありました。
なんと地上から賽銭箱が5メートルの高さ。
挑戦すること約30回くらいでやっと入りました。
入れることに夢中で、願い事するのを忘れましたorz・・・

6CFB06E4-79B8-4351-8475-22A8B3C68133  7EA905CC-8C6C-48AE-8C8A-515561D75F6A

皆様も是非、見に行ってみてください(*’ω’*)

 

上記のツアーとは別ですが、是非こちらも覗いてみてくださいね。

平和堂のツアー

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

「営業所のご案内」はこちら

「平和堂のツアー予約」はこちら

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所