旅するスタッフブログ

2018年9月の記事一覧

INAXライブミュージアムに行ってきました

2018年9月24日(月曜日)

名古屋から車で約1時間で常滑にあるINAXライブミュージアムへ行ってきました。
ミュージアム内にある「世界のタイル博物館」へ。

1階の展示の入り口です。ブルーのタイルがとても鮮やかで綺麗!

image  tair1

 

これは世界最古のタイルだそうです。

tair2

 

イスラムの宮殿の天井をイメージした空間。

tair3

 

トルコ、オランダ、スペイン、中国、イギリスのタイルなどもありました。
次に「窯のある広場・資料館」へ。

image  image

 

古来から日本で使われてきた便器がどっさり。

image  image

 

陶磁器で作られた便器はとても素敵。

image image image image image

 

でも便器だから、欲しいとは思わない(笑)
最後に「土・どろんこ館」へ。ここでは、光るどろだんごを作ることができます。

image

 

用意された光るどろだんごを作るセット。

image  image

 

所要時間は、約90分。INAXオリジナルの製法で作成しますw
みんな真剣そのもの。

image  image

image  image

 

削って削って、色塗って塗って、磨いて磨いて。
はい、できあがり!!
地球をイメージして作りました v(。・ω・。)ィェィ♪

image  image

 

毎日、磨いてあげると更にピカピカになるらしいのでこれからも大切にしたいと思います。

image

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

 

「営業所のご案内」はこちら

 

「ご来店予約」はこちら

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

久米島に行って来ました!パート2(終)

2018年9月17日(月曜日)

いよいよ本日から楽しみにしていた久米島!!

事前予約していたさ「はての浜ツアー」に参加しました。
そう、ここ!久米島に来たら絶対に行ってほしい場所がこの「はての浜」です。

240061CC-B024-42D2-A0F5-14B4D185D9F1  CE5605F0-314A-488C-A5EF-90EE60A42C56

 

永遠に続くのではないかと思う程の長さのはての浜。
エメラルドブルーの海。

AFB43C4D-356E-4499-B001-9D87D58150E0  A7FCE0E1-9888-4542-A9F8-BECCC3BDA3EA

 

思わず、ジャンプしたり(笑

88E83A0F-DD1E-4D07-AF08-963673DE07C6  B4D4ECEE-9F16-4D55-92C9-1751DD1287EC

 

トイレだって、あります。

8F29C0F0-9394-41E3-9D73-2AC36BABD97C  E08CFE49-314F-43A1-BFB6-8D9129EC40FF

 

シュノーケルしたり、ぼーっとしたりゆったりした時を過ごせました。
はての浜から戻ってきた後は、バイクを借りて久米島散策。

98A34FE5-91DE-40CC-9215-7B0FAAFBAF2D  D1020CAC-0896-4159-8B37-7EEBC770E287

 

ここは、亀裂が見事!!「畳石」
これは自然のチカラで出来たとの事。2014年7月に「久米島町奥武島の畳石」として沖縄県の県指定天然記記念物部物として認定されたとの事。自然の芸術ですね~

C5B79EE2-D1ED-42BE-A7D4-684A274CF10B  C39292F0-F341-4413-ABF2-E9D3F8C18480

 

ここは、2つの岩からできている「ミーフガー」
久米島のパワースポットです。
なぜなら、陸側のほうは火山岩と火山灰が堆積されてできた岩。海側は石灰岩。
地質の異なる岩が繋がって見えることが奇跡そのものらしいです。

98A28EA2-6723-406B-8EB7-8A0279C72034

 

最後に、久米島出身の有名人で言えば「小島よしお」さん。
彼の実家が居酒屋を経営されてましたヨ(‘ω’)

D8414204-7212-4A21-9326-71099BD15FC6  5AA16320-CD09-40DB-BB1D-35B30A1228D9

 

以上、久米島の思い出旅行でした。
是非、みなさまもお出かけください。
日本にも素晴らしい楽園がありますよ!

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

 

「営業所のご案内」はこちら

 

「ご来店予約」はこちら

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

久米島に行って来ました!パート1

2018年9月10日(月曜日)

沖縄 久米島へ行って来ました!

フェリーまでの時間があったので、空港近くのショッピングスポット 瀬長島「ウミカジテラス」へ行きました♪
ここの魅力はなんといっても、目の前に広がる絶景を見ながらショッピングや食事を楽しめる事!

E67E7DB2-7D5D-41B5-971A-2DAEB334F3C8  5DBD289B-00AB-44DB-A258-4167D79AC743

 

建物も白がメインで素敵。
もうここだけで、沖縄に来て良かったと思います。

D0E37F91-71C8-4D84-BA9E-C96DBC2995C7  1901A4C3-A2F6-4856-87ED-EA65C3036698

 

私のお気に入りの店「Quickly」もある♫

EAF19C4F-4C47-4578-8766-D5E3C9B93C31  6380CA95-D78E-4094-96AA-266993E5FF56

 

ちなみにこの島(瀬長島)では、空港からの飛行機の離発着がよく見える ので、飛行機好きの方にはもってこいの場所です♫

10AC5C9B-F7B8-4C50-82FE-CB6F0E7B18E6

 

そしてフェリー出航の時間になってきたので、沖縄県那覇市旅客ターミナルビル「とまりん」へ。
久米商船のフェリーは、「フェリー琉球」と「ニューくめしま」があり、どちらの船に乗るかは直前にならないと分からない仕組み。
・・・さて、私たちが乗る フェリーはどちらだ??

「ニューくめしま」でした。
フェリー琉球の方が大きく揺れないと聞いていたのでちょっと残念です。

DD4F4B27-DE55-4F9C-849E-89375F9DDCC0  2BC6C764-7C11-43B4-8C3D-14ABF2E74A3E

 

中は、こんな感じです。
それより、フェリーは泊港を出た直後からかなり揺れました。
何とか酔わずに済みましたけど・・・

4EE40FAB-01CB-4F3C-BE5E-CD4DCEECC0A7  A978F919-1C3A-40C0-9196-4D743D415DFE

 

3時間15分の船旅終了~!!
久米島には、17時15分いに到着しホテルに到着した時には18時を過ぎていました。
日本の渚百選にも選ばれた、イーフビーチを眺めながら1日が終わりました。

F72AF9B4-9D75-4B7F-AF3B-B65660EE078A  D02DA806-E9C8-4786-B75C-5D506B8417FB

パート2へ続く

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

 

「営業所のご案内」はこちら

 

「ご来店予約」はこちら

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

ウルル(エアーズ・ロック)に乾杯

2018年9月3日(月曜日)

ウルルの大自然を肌で感じてきましたーーーー(〃’▽’〃)

ウルルとは、住民であるアボリジニによる呼び名で、
イギリスの探検家によって名付けられたエアーズロックも広く知られた名称です。

申し込んだツアーでは、サンセット鑑賞時にシャンパン・ワインが飲み放題であり、
刻々と赤に染まっていくエアーズロックを見ながら、ハエさえたくさんいなければなー
なんて思いながらリラックスしたひと時を過ごしました。
明日はウルルを登りますw

uru1  uru2

 

ウルルの登頂は、雨・風・気温の条件によって登り口が閉まってしまうらしいです。
私たちは、運よく登れました(*’▽’*)
一部、鎖を掴みながら登らないといけない怖い所がありましたが、そこ以外は楽に登れました。
でも油断は禁物!死傷者もでているらしいです。
ちなみに、道は往復共、同じ道です。

uru3  uru4

 

じゃーーーーーーーーーーーーーーん。山頂です。
ウルル頂上のシンボルで、それぞれの方角にあるものが示されてます。
真夏でも涼しい風が吹きぬけ、ここまでの疲れが吹っ飛び大自然に見とれました。

uru5  uru6

 

翌日は朝から日の出を見に行きました。
昇ってくる太陽は本当に感動もので、ウルルだけに、ウルウルきました(笑
日が昇っていくと同時にウルルの色がどんどん変化していくのがはっきりとわかりました。
ちなみに、ウルルと日の出は逆方向なのでキョロキョロし、目が回りそうでした。

uru7  uru8

uru9  uru10

 

その後は朝日に照らされたエアーズロックとともに記念撮影。
とても雄大な景色でした。
広大な何もないこの場所に、とても大きい一枚岩が存在してる凄さ。
そこにまつわる長年の歴史と自然。神秘的な力を感じました。

uru11

そして余談ですが、ウルル(エアーズロック)登頂は、2019年10月26日から禁止が正式に発表されています!!行かないと後悔しますよ~~~!!!

ちなみに、オーストラリアは日本と逆で、3月~5月が秋、9月~11月が春です。
エアーズロックの3月~5月・9月~11月の季節は、気温が落ち着いており、1年の中でも観光のベストシーズン!
是非、冬休み・春休みの旅行に検討してみてはいかがでしょうか。

もう一度言います。
2019年10月26日からエアーズロックの登頂が禁止。
後悔しない為にも、早めにご計画下さい。

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

その他の「旅するスタッフブログ」はこちら

 

「営業所のご案内」はこちら

 

「ご来店予約」はこちら

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所