旅するスタッフブログ

じもとりっぷ 歩こう!長浜添乗記

2015年7月6日(月曜日)

今回は、秀吉の城下町として知られ、築城当時から現在に至るまでの

さまざまな歴史遺産がのこる滋賀県”長浜”のまちあるきを

楽しみました。

CIMG2909

出発は長浜駅です。

駅前には今年オープンした平和堂の店舗”モンデクール”がございます。

CIMG2915 CIMG2923

まずは長浜城歴史博物館を訪れました。

秀吉が城主として過ごした長浜城は江戸時代前期に廃城となり、僅かな

石垣が残されているだけでしたが、昭和58年に昭和のお城として再現されました。

施設内には秀吉や長浜のテーマに沿った展示がされており、

長浜の文化や暮らし・歴史を知ることができます。

今回は展示を前に、ガイドさんのお話をお伺いすることでより理解が

深まりました。

最上階からは伊吹山・小谷城跡・琵琶湖をはじめ、

湖北地方の風景が一望のもとに見渡せます。

CIMG2925

石垣の積み方についてガイドさんからお話を聞きます。

CIMG2929 CIMG2931

CIMG2936 CIMG2937

続いては明治時代の迎賓館であった”慶雲館”に入場しました。

敷地は約6,000平方メートル、建物は2階建ての総檜造となっており、

時の内閣総理大臣伊藤博文が慶雲館と名付けました。

明治天皇皇后両陛下をお迎えした玉座の間をはじめ、犬養毅

元内閣総理大臣の書や本格的な日本庭園など見所がたくさんありました。

冬季の長浜盆梅展の会場としても知られています。

しばし、ゆったりとしたひと時を過ごしました。

CIMG2940 CIMG2949

3か所目の施設”長浜鉄道スクエア”に入場しました。

施設の中心となる旧長浜駅舎は現存する日本最古のもので、

1882年(明治15年)に完成しました。

外観だけでなく内部も当時が再現されています。

北陸線電化記念館には、蒸気機関車D51・電気機関車ED70型の実物が

展示されており、運転席に座っていただくこともできます。

CIMG2958 CIMG2959

長浜は歴史の様々な舞台となり、人・物の流れの拠点として発展しました。

現在も当時を偲ぶことができる街並みを見ることができます。

昼食は”長浜ランチクーポン”をご利用いただき、お好みの施設で昼食を

お召し上がりいただきました。

CIMG2969 CIMG2975

日本三大曳山まつりの一つである”長浜曳山まつり”の詳細を学べ、

実際の曳山も見ることができる”長浜曳山博物館”を見学し、本日最後の

目的地、”大通寺”に到着しました。

大通寺は長浜御坊とも呼ばれ、浄土真宗大谷派(東本願寺)の別院となります。

伏見桃山城の遺構といわれる本堂や大広間、長浜城から大手門を移築したと

いわれる脇門などがあり、国や市の重要文化財に多くが指定されています。

有料箇所に入り、客室や庭園をゆっくりと見学し、黒壁スクエアで解散と

させていただきました。

 

本日は”長浜浪漫パスポート”を利用させていただき、”長浜城歴史博物館”

”慶雲館””長浜鉄道スクエア””曳山博物館””大通寺”の5か所の有料施設に

入場し、ガイドさんのお話を聞きながら街歩きを楽しんでいただきました。

 

これからの「じもとりっぷ」は♪

takashima

nagahama2

kusatsu

oumihachiman

 

 

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所