2022立山黒部アルペンルート
4/20

※下記ご案内は2022年2月現在の情報となります。 現地都合により、実施期間・時間・内容など内容変更となる場合があります。詳しくは現地へお問い合わせいただくか、公式ホームページなどでご確認ください。地獄谷ホテル立山室堂ターミナル室堂平立山室堂山荘立山自然保護センター供養塔みくりが池温泉みくりが池カジヤ地獄雷鳥荘32番石仏立山玉殿の湧水血の池みどりが池りんどう池ガス注意!ガス注意!ガス注意!室堂ターミナルから、起伏の少ない遊歩道をゆっくりと歩くコースです。みくりが池は周囲600m、水深15mの神秘的な火口湖です。●約2時間みくりが池観察ツアー立山道路○注火山ガス噴出による事故防止のため 地獄谷エリアは通行止。○注火山ガス噴出による事故防止のため 地獄谷エリアは通行止。道標ガキの広場弥陀ヶ原遊歩道ガキ田天狗平へ弥陀ヶ原階段砂砂利国民宿舎立山荘追分料金所立山道路追分第28番石仏弥陀ヶ原バス停カルデラ展望台へBUSABC弥陀ヶ原ホテルDE●大回りコース約2時間・ 小回りコース約1時間弥陀ヶ原遊歩道コース北に大日連山の雄姿を眺めながら、広大な湿原を気軽に散策できる遊歩道です。高山植物の宝庫で、可憐な花が湿原一面に咲き競い、ガキ田が点在するなか高山蝶も観察できます。ADEABCDE大回りADE小回り第26番石仏みくりが池(7月頃)/イメージ写真提供:立山黒部貫光(株)※特に記載のない3・4ページ内の写真は写真提供:立山黒部貫光(株)です。室堂平周辺コース※実施日・解説コース、解説時間は変更になる場合があります。※天候により中止になる場合があります。※立山ナチュラリストによる自然解説の企画は富山県生活環境文化部 自然保護課の実施・運営となります。●期間(予定)/4/28~10/11 (4/28~5/8、7/1~10/11は毎日、その他は金曜・土曜・日曜)●出発時間/〈午前の部〉9:00・10:30 〈午後の部〉13:30・15:00 ※10:30と15:00は室堂平観察ツアーのみとなります。   ※ただし、4/28と5/13~7/1の金曜は午後の部のみ実施。   5/8、5/15~6/26の日曜、10/11は午前の部のみ実施●集合場所/立山自然保護センター3階カウンター前 ●問い合わせ先/立山自然保護センター TEL:076-463-5401弥陀ヶ原周辺コース●期間(予定)/4/29~5/5、6/4~10/11 (4/29~5/5、7/1~10/11は毎日、6月中は土曜・日曜)●出発時間/〈午前の部〉9:30・11:00〈午後の部〉13:15・15:15 ※11:00と15:15は立山カルデラ展望台コース・弥陀ヶ原小回りコースのみとなります。 ※ただし、4/29と6/4~25の土曜、7/1は午後の部のみ実施。  5/5と6/5~26の日曜、10/11の午後の部は13:15の回で終了。●集合場所/弥陀ヶ原バス停前●問い合わせ先/立山自然保護センター TEL:076-463-5401弥陀ヶ原(7月頃)/イメージH弥陀ヶ原(7月頃)/イメージH散策コース(一例)●室堂平観察ツアー〈約1時間〉●みくりが池観察ツアー〈約2時間〉コース内容、実施日、開始時間は下記立山自然保護センターへお問い合わせください。散策コース(一例)●立山カルデラ展望台コース〈約1時間〉●弥陀ヶ原小回りコース〈約1時間〉●弥陀ヶ原大回りコース〈約2時間〉●獅子ヶ鼻岩展望コース※〈約2時間30分〉※7月下旬以降で天候・人数等の条件が整っている 場合に実施します。コース内容、実施日、開始時間、限定コースは左記立山自然保護センターへお問い合わせください。弥陀ヶ原(7月頃)/イメージH弥陀ヶ原(7月頃)/イメージH雷鳥/イメージH雷鳥/イメージH2022 立山黒部・雪で覆われた雲上テラスに巨大なかまくらが出現! 4月15日(金)~5月上旬予定雪のトンネルを抜けるとロープウェイと黒部湖が見えるよ。5月中旬~6月中旬予定楽しいイベントが満載!※各イベントの内容、期間については変更になる場合があります。※詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください。※各イベントの内容、期間については変更になる場合があります。※詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください。■会場:立山室堂平・立山有料道路・大観峰駅 「室堂ターミナル」~「大谷」の500m区間■入場時間:9:30~15:00■会場:立山室堂平・立山有料道路・大観峰駅 「室堂ターミナル」~「大谷」の500m区間雪壁の断面から調べた降雪日などの情報を紹介。今年の雪はどんな積もリ方をしているのかな?4月15日(金)~5月8日(日)予定場所ウォーキングゾーン内❹雪のカレンダー大きなかまくらが出現!みんなで中に入って写真撮影しよう。4月15日(金)~5月31日(火)予定場所エントランスゾーン❺かまくら体験「おもてなし武将隊」のかっこいい所作と歴史ロマンに酔いしれるひとときを、白雪映える雲上で。6月25日(土)予定場所エントランスゾーン❼佐々成政おもてなし武将隊場所パノラマロード❷4月中旬から5月上旬までの期間限定で楽しめる、立山連峰を一望できる雪の上の遊歩道です。眩しい白銀世界と大パノラマが待っています。4月15日(金)~5月8日(日)予定パノラマロード場所大観峰駅 雪上テラス❾雪のポケット立山黒部アルペンルートの除雪作業で大活躍!愛称のロゴマークが表示されています。4月15日(金)~6月25日(土)予定場所エントランスゾーン❻除雪車「立山熊太郎」展示場所大観峰駅 2階展望台❾雪のトンネル室堂ターミナル屋上と立山自然保護センターを結ぶ通路を除雪してできる回廊で、終日解放。4月15日(金)~6月25日(土)予定場所室堂ターミナル屋上❽雪の回廊大人気の定番ウォーク!大人気の定番ウォーク!見ればもっと楽しくなる!見ればもっと楽しくなる!大観峰エリアもお忘れなく!大観峰エリアもお忘れなく!高さ20mにも迫る巨大な雪の壁「雪の大谷」の間を歩いて体感できるイベントです。大迫力の雪壁を間近に見て触れて、息をのむ絶景を堪能しよう!雪の大谷ウォーク/イメージ雪の大谷ウォーク/イメージ場所ウォーキングゾーン内❶場所アルプス広場❸高さ約10mのミニ雪の大谷。雪壁にメッセージを刻んで大切な人に送ろう!4月15日(金)~6月25日(土)予定#ウチの大谷#ウチの大谷/イメージ#ウチの大谷/イメージお気軽にご参加ください■雪の壁の高さ(一番高い地点の高さ)2021年平均(10年)14.0m16.3m14.0m15.6m13.0m14.2m4月中旬月日5月上旬5月中旬12.0m13.1m5月下旬11.0m12.0m6月上旬10.0m10.9m9.0m10.1m6月中旬6月下旬会場案内標高2,450mの立山室堂平は世界でも有数の豪雪地帯で、約8mもの積雪があります。その中でも「大谷」は吹きだまりの為、特に積雪が多く、その深さは20mを超えることもあります。ここを通る道路を除雪してできる約500mの雪の壁の区間を「雪の大谷」と呼んでいます。この「雪の大谷」を歩行者天国として一般開放いたします。雪の大谷とは…。雪の大谷/イメージ雪の大谷/イメージ立山黒部アルペンルートには、6月でもまだまだ雪が残っています!■期間:2022年4月15日~6月25日(予定)詳細はこちら会場内でのお願い①体調不良時のご来場はご 遠慮ください。②マスク着用と咳エチケット ヘのご協力をお願いいたし ます。③大きな声を出さず静かにご 観覧ください。④1か所に長く立ち止まらず、 お客様同士の間隔を空け てご観覧ください。写真提供/全て立山黒部貫光㈱雪の大谷(4月下旬頃)/イメージ 写真提供:立山黒部貫光㈱雪の大谷(4月下旬頃)/イメージ 写真提供:立山黒部貫光㈱室堂(8月中旬頃)/イメージ 写真提供:立山黒部貫光㈱室堂(8月中旬頃)/イメージ 写真提供:立山黒部貫光㈱夏は高山植物の季節。高原の高山植物たちは短い夏を謳歌し、いっせいに咲き始めます。観光・登山・トレッキング・自然散策とあらゆることに最適な季節です。個人型観光周遊プランフリープラン観光情報オプション3

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る