- HOME >
- 旅するスタッフブログ >
- 下関・角島・萩の旅!パート2
下関・角島・萩の旅!パート2
2022年11月9日(水曜日)
巌流島の後は、地元でパワースポットとして知られている「④赤間神宮」へ
安徳天皇をお祀りしている神社です。
赤間神宮の入り口、赤と白の美しい建物が水天門。
竜宮造りの華やかな門で、太平洋戦争で焼失後、再建する際に竜宮城をイメージして造られたそうですよ。
その後は、「⑤みもすそ川公園」
公園からは壇ノ浦の戦いの古戦場、頭上には迫力ある関門橋を眺めることができます。
ここでは、紙芝居を聞きました。
こーいうのなんだかいいですね。ほっこりしました。
芸能人の手型もありましたよ。小泉孝太郎さんと、滝沢秀明さん!!
その後は「⑥開門トンネル人道」へ
みなさん、ご存知でしょうか?このトンネル
関門トンネル人道は、歩いて山口と福岡を横断できる道。昭和33年に開通した海底トンネル。
自転車や原付でも入ることができ、歩くと約20分
このトンネルの見どころと言ったら、この県境でしょうか。
ここで記念撮影すると思い出になりましよ~
長くなりましたので、次のブログに書きますね。(11月23日20:00に更新します。)
上記のツアーとは別ですが、是非こちらも覗いてみてくださいね。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所
- 次の記事:夏だけじゃない流しそうめん
- 前の記事: 下関・角島・萩の旅!パート1