旅するスタッフブログ

2016年6月の記事一覧

イケメンゴリラに会いに・・

2016年6月9日(木曜日)

テレビでも話題になった、愛知県名古屋市にある、『東山動植物園』のイケメンゴリラに会いに行ってきました

DSC_0756

ちょうど、桜が満開(ちらほら散ってるところもありましたが・・)

DSC_0794

DSC_0763 DSC_0760

DSC_0758

動物園では、定番。象やサイ(正面から撮れました)

2016-04-06-21-30-07_deco

東山スカイタワーと桜と飛行機のコラボ写真です。この時期しか撮れない写真です。

DSC_0777

キリンの親子。ダチョウ、シロクマ、オットセイ、クマ、ライオンもいます

そして、東山動物園と言えばコアラ

2016-04-06-21-36-11_deco 18~20時間寝るって(笑)

2016-04-06-21-36-26_deco 2016-04-06-21-36-45_deco

やっぱり寝てたかぬいぐるみを置いといてもわからないくらい(笑)ぬいぐるみみたいで可愛いー

2016-04-07-18-34-57_deco池のスワンも大人気。

植物園の方にも回ってみました。

DSC_0801

DSC_0799

温室の中にもいろんな花や植物がいっぱいでした。

DSC_0810

2016-04-07-19-18-41_deco 2016-04-07-19-18-29_deco

2016-04-07-19-19-00_deco   外も満開の桜です。

DSC_0821

お花で作った、ペンギン

東山スカイタワー(別途有料)にも登ってみました。お天気も良かったので、眺めは最高でした

DSC_0835

DSC_0834

ここを出て動物園に戻られる方には、再入園チケットを配られてますので、それをもらって動物園へ戻ります。

メインのイケメンゴリラをまだ見てなかった

ゴリラを見ようと人だかりができてました。イケメンゴリラは、どれかと探してみるんですが・・顔が同じにしか見えないので・・んー?(笑)どれだ?(笑)

望遠カメラを持ったおじさんが狙っていたゴリラ・・あれか‼ってことで、写真を撮って見ましたが・・

DSC_0415

スマホでは限界が・・中も暗く、ゴリラも黒くて全く写ってない(笑)

拡大して、明るくしてみると・・

2016-04-07-19-38-21_deco ・・遠い・・(笑)

実際は、こんな感じです

2016-04-07-21-12-26_deco拡大すると・2016-04-07-21-14-20_deco

イケメンと言えばイケメン(笑)・・か(笑)これが、イケメンゴリラの『シャバーニ』です。

私には、ガッツ◯◯さんにしか見えなかった(笑)

東山動植物園は、遊園地もあります(別途乗り物代必要ですが、3月22日から、とある事情で営業休止しています。再開はまだ決まってません。定休日もある為、行かれる前にホームページでお確かめ下さい)。そして、とーっても広いです。おまけに坂が多いので、普通に歩いてるよりかなり足にきます(笑)特に運動不足の私は筋肉痛行かれる際は、歩きやすい靴で行って下さいね

お財布にも優しい動物園。お弁当を持って行ってはいかがでしょーか

投稿店舗:アル・プラザ長浜営業所

語りべさんと歩く 熊野古道「馬越峠」ハイキング

2016年6月6日(月曜日)

アルプラザ城陽、アルプラザ木津のお客様とご一緒に

熊野古道「馬越峠」ハイキングの添乗に行ってきました。

IMG_5138

語りべさんとの待ち合わせ場所、道の駅海山に到着。

出発前に、熊野古道薬草弁当で腹ごしらえ。

IMG_5141 FullSizeRender

11:30準備体操をして、出発!!

IMG_5143 IMG_5146 IMG_5145

登り口は、平成に整備された石畳、1歩進むと江戸時代の石畳へ

その石畳をしばらく歩くと、夜泣き地蔵尊の到着。

IMG_5147 IMG_5148 IMG_5149

その後も、杉やヒノキに囲まれた石畳を歩き続け、パワーをもらい大台ケ原を遠くに眺めながら峠頂上へ

IMG_5153 IMG_5155 IMG_5154

そして下り。昇りとは違う、負担が足腰に・・・・

途中、銀竜草の花が咲いてました。そして展望台へ。

IMG_5157 IMG_5159

最後に馬越不動滝、ほんとに大きな大石を見て、尾鷲神社でバスに乗車

IMG_5162 IMG_5163

尾鷲おさかな市場おととで、お買い物をして、予定通り、アルプラザ木津、城陽に到着。

IMG_5167 IMG_5171

好天のなか、約5.5キロを約3時間かけて、全員完歩することができました。

ご参加いただきましたお客様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

投稿店舗:アル・プラザ木津営業所

じもとりっぷ 歩こう!大津から大津京へ

2016年6月2日(木曜日)

今回のじもとりっぷは、かずかずの歴史の舞台となった滋賀県の県都大津へ行ってきました。

4月の陽春の中、現在のまち大津からいにしえの都大津京へぬける行程です。

CIMG6015 CIMG6021

桜が咲く中、大津駅を出発します。

要所要所でガイドさんのたのしいお話を聞くことができ、少し大津への理解が深まりました。

大津は江戸時代、五街道のひとつ「東海道」が通り、重要な宿場町のひとつで、街道中一二の規模を

誇りました。

かつての本陣跡にはいまは碑が残るのみです。

CIMG6032 CIMG6028

満開の桜の琵琶湖疏水です。

琵琶湖の湖水を京都市へ流すために作られた水路で桜の名所としても知られています。

CIMG6039 CIMG6050

CIMG6055 CIMG6060

続いては、近江八景「三井の晩鐘」で知られる天台寺門宗の総本山

三井寺(園城寺)にやってきました。

広大な寺領は、見どころが多くガイドさんの説明にも熱が入ります。

CIMG6069 CIMG6070

おまちかねの昼食です。

大津歴史博物館横の「Hooh(フウ~)」さんで日替わりのランチをいただきます。

琵琶湖を望む景色も楽しめます。

CIMG6072 CIMG6073

昼食後は大津歴史博物館で大津京についての学芸員さんのお話を御伺いします。

大津京は、飛鳥時代天智天皇が近江國滋賀群に営んだ都で飛鳥の地に再び

遷都されるまでのわずか5年間の都でした。

CIMG6077 CIMG6325

天智天皇の第一皇子で大友皇子ともいわれる弘文天皇陵と国宝の

新羅善神堂です。

車通りの多い通りの近くにこんな静寂の地があります。

CIMG6078 CIMG6081

天気も良く、大津の歴史・自然・風景を感じながら歩きます。

CIMG6090 CIMG6096

CIMG6097 CIMG6102

CIMG6103 CIMG6105

近江神宮にお参りしました。

大津京跡に鎮座し、開運・産業文化学門の神としてもしられており、

天智天皇が日本で初めて時計(水時計)を設置した歴史から、時計舘宝物館

も設けられています。

小倉百人一首の第一首目のうたを詠んだ天智天皇にちなみ、宮内の近江勧学館で

毎年競技かるたの大会が開かれています。

最近では競技かるたを舞台にした漫画・映画で知られる「ちはやふる」の撮影の

舞台としても使用されました。

 

最後に近江大津宮錦織遺跡を見学し、京阪近江神宮前駅で解散させていただきました。

今回のお土産は、大津名物三井寺力餅です。

 

投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所

12