- HOME >
- 旅するスタッフブログ >
- 2015年12月の記事一覧
2015年12月の記事一覧
東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル パート3
2015年12月10日(木曜日)
今回は、「シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル」についてご紹介いたします。
お子様連れのファミリーに人気のトレジャーズルーム、上質な居心地の良さを追求したグランデルーム、
客室をリニューアルしたばかりのオーシャンドリームルーム、ゆとりある室内スペースで居心地が良い
スタンダードルームなど様々なテーマの客室からお好みの客室が、ここではきっと見つかります!
~すべての客室に共通しているおもてなし~
①全室バルコニー付き
オーシャンビュー又は東京ディズニーリゾート®が楽しめます。
②シェラトン・スイート・スリーパーベッド
シェラトンブランドが独自に開発したオリジナルベッドが全客室2台!
“天使に抱かれるような眠り”を体験できます。
③ブラッシュ・トップ・マットレス、シェラトン伝統のデュヴェ(掛け布団)。
ベッド同様に掛布団も素晴らしい。
では、このホテルのお部屋の紹介。
スタンダードルーム3階~5階 2名~5名 (36㎡)
部屋に入って第一印象は、ベッドが広い!
そう、このベッドが噂の“シェラトン・スイート・スリーパーベッド”です(*’▽’*)/
調べてみたらW140×L200のベッドが2台でした。
お部屋はバルコニーがついているのでとても広く感じました。
バスルームは、ユニットタイプ。
オーシャンドリームルーム6階~7階 2名~5名 (36㎡)
エレベーターを降りた瞬間からオーシャンクルーズが始まります。
「Dream(夢あふれる)」と「Cruiser Ship(客船)」をテーマとしてデザインされた客室らしいw
タイル張りのおしゃれな洗面スペースやフルーツ系の爽やかな香りがするアメニティーもいい感じ。
リニューアルしたばかりの部屋なので、とても綺麗でした。
トレジャーズルーム 8階 2名~5名 (36㎡~40㎡)
こちらもエレベーターを降りた瞬間から子ども心をくすぐる夢の世界☆(σ′∀`*)
かわいい客室に、洗い場付きバスルームなど小さなお子様連れのファミリーに配慮しています。
8階限定にしている事で、子供連れでない方に、気を使う事無く安心して部屋で過ごせるのがとてもいいと思います。
そしてお部屋の隅から隅までかわいい(*’∇’)/゚・:*
このペンギンさんは、オリジナルキャラクターのペントン君です。
ロビーは1階と2階があり、宿泊客は2階のフロントでチェックインです。
そしてここが、2階ロビー
ラグジュアリー感あふれる高級外資系ホテルのロビーです。
フロント近くには、ディズニー映画が見られるスペースや、テレビゲームが無料で遊べるコーナーが設置されていてチェックイン・チェックアウト時に子供たちが退屈しないよな配慮がされていました。
朝食は、3つのレストランの中から好きなレストランを選べます。
1番人気なのは、「グランカフェ」。吹き抜け空間が素敵です。
360席もある巨大ビュッフェですが、パークへ行く前に朝食を済ませようと思うとそりゃ時間かぶりますよね。
早く行くか、覚悟して並ぶか、別のレストランへ行きましょう♪
いかがでしたでしょうか。
東京ディズニーリゾート®へお越しの際は、是非お泊りになってみてください。
パート4に続く
東京ディスニーリゾートへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所
なばなの里 ウィンターイルミネーション
2015年12月7日(月曜日)
毎年恒例、なばなの里ウィンターイルミネーション今年のメインは、最近CMでもおなじみアルプスの少女ハイジ
ということで、今年も行ってきました
光の雲海。
イルミネーション初の娘もうっとり
光のトンネル。
8000坪あるメイン会場のアルプスの少女ハイジ。スイスアルプス山脈、マッターホルンをバックにハイジとペーターが、♪口笛はなぜ~遠くまで聞こえるの♪あの雲はなぜ~♪私を待ってるの♪と懐かしい歌と共に回ってます(笑)
ブランコに乗ったハイジが真ん中にいるのわかりますかアニメを見たことがある方なら懐かしいシーンではないでしょーか
夕焼けや白銀の世界など春~冬の色んな季節の移り変わりするアルプス山脈を楽しんで下さい。
もうひとつの光のトンネル。
スカイブルー、コバルトブルー、パステルブルーの3色の青がゆっくり色変わりする青の世界を体感して下さい
紅葉も始まっていて、ライトアップされてまた一段とキレイでした
写真もキレイですが、やっぱり実際に行って見るのが一番です。今回は、2016年5月8日まで予定されています寒い季節が苦手な方は、春に行けば桜のライトアップが見られますよ
土日祝日は大変込み合いますので、平日に行かれるのをオススメします。寒いので暖かい格好でお出掛け下さい
ナガシマリゾートへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:アル・プラザ長浜営業所
東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル パート2
2015年12月3日(木曜日)
■東京ベイ舞浜ホテル
6つのオフィシャルホテルの中では一番新しいホテル。
このホテルの特徴は3つ。
1つ目は、大浴場があること。(基本有料ですが、無料の部屋タイプもある)
2つ目は、すべての部屋のベッドが、ハリウッドスタイル(最初からベッドがくっついている状態)
小さなお子さんがいるファミリーや、カップルにもおすすめ。
3つ目は、バスルームが全室洗い場付きでとても使いやすいこと。
エントランスと入ると外見と同様、円形の空間が広がっており、その1階部分が朝食レストランになっていました。特長的なのは、面白い(?)窓。
縦の窓は「カップル用の窓」。寄り添って眺めるのかなぁ~
低い横に細い窓は「子供用の窓」。子供の背の高さにあわせて作った窓との事。
四角い窓は「家族用の窓」。大人も子供もいっしょに眺めるのでしょうか~
こういうちょっとした配慮ってすばらしいですよね。心温まります。
それもそのハズ。
このホテルホテルスタッフの対応が評判で、顧客満足度が高いホテルとして有名♪
では、このホテルのお部屋の紹介。
景色の異なる3種類のお部屋があります。
①ハーモニールーム
ベイサイド側 2名~3名までの(32㎡)のお部屋
※一部のお部屋からは、東京ベイを望めません。
②シンフォニールーム
パーク側 2名~4名までの(35㎡)お部屋
※一部のお部屋からは、パークを望めません。
③ハース(ハーモニーorシンフォニー)ルーム
10階と11階のハースフロアに位置するお部屋
私が見てきたお部屋はこちら。
~シンフォニールーム~
色は、オレンジ色を基調としたビタミンカラーのお部屋と、グリーンを基調としたさわやかリフレッシュなお部屋の2パターンがあります。お風呂が広くて、ステップつきの浴槽が特長。
~ハース・ハーモニールーム~
シックな感じで、ホテルステイを楽しんでいただく為のお部屋。
専用朝食会場で優先利用できたり、「スパローズ」入浴無料だったり、
客室のテレビで映画が見放題できたり、ラウンジで滞在中1度ドリンクを頂けたり等。
特別待遇って素敵ですよね~
いかがでしょうか。
もうここに決定!と思われた皆様。オフィシャルホテルは、まだまだあります。
自分にピッタリなホテルをお選びください。
東京ディズニーリゾートへ行くなら♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
投稿店舗:ビバシティ平和堂営業所