- HOME >
- 旅するスタッフブログ >
- 2015年3月の記事一覧
2015年3月の記事一覧
癒しアイランズ!西表&由布島!
2015年3月9日(月曜日)
石垣島離島ターミナルから高速船で西表島へ・・・
ちょっちゅね~!名誉市民 具志堅用高氏の銅像が出迎えました
先を競うように飛ばす高速船はなかなかスリルあります!
40分揺られて西表島に到着・・・オレンジ色のバスでいざ観光に出発!
通常は先に仲間川のボートですが干潮のため先に由布島へ・・・
西表島といえば「イリオモテヤマネコ」!
夜行性のため昼間は見れないのでこういうネコです・・・とバスドライバー氏
昼間見かけるネコはイエネコなので撮ってくれぐれもヤマネコと自慢しないように!
西表島の道路事情が良くなるにつれヤマネコが交通事故によく遭ってるみたいです!
レンタカーで運転される方はくれぐれも法定速度で安全運転に努めてくださいね!
由布島入口に到着・・・
水牛車に乗り換えます
水牛さんのモー!の雄叫びで由布島へのそりのそりと・・・
時間がゆっくり流れていてオジーの三線の音が心を癒されます・・・
由布島に到着!
島は一帯植物園になっていて
ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き乱れていました・・・
ちょうちょガーデンにはリュウキュウアサギマダラが飛び交い
サナギが黄金色に輝いていて見とれてしまいました!
ちとブレイク!泡盛ジェラートのおいしいこと!
おやつどき!3時になったんでちょっとサービス!コーヒー味のもひとくちいただきました!
また西表島へ・・・
担当水牛さんはココロちゃん3歳・・・新人(牛?)で見習い中です・・・
でも左側通行とか渡り切ったらどこで引き返すなどのしつけされていて完璧!
最初はお客さん2名から載せ始め13名載せれば一人(牛?)前です!
お兄さんの島唄に乗せてのそりのそりと受ける風が優しいです・・・
バスに戻り仲間川へ・・・
バスドライバー氏の見送りを受け遊覧船は意外にも
2台のスクリュー全速力で仲間川上流へ進みます
さまざまなマングローブが生い茂り眺めるだけでも癒されます・・・
上流部船着き場に到着・・・
樹齢約400年になるサキシマスオウノキの神秘的な板状の根は見応えあります!
ここから上流へは船はいけないのでここで引き返します
仲間川で取れるシジミは手のひら大のビッグサイズにビックリ!
でもあんまし美味しくないらしいです・・・
船はそのまま仲間川から海に出て高速船の乗船場まで送ってくれました
ほんと心癒される旅になりました・・・
石垣島に戻って夜は島唄ライブ居酒屋へ・・・
カチャーシー踊って石垣の夜は更けゆきます♪
投稿店舗:アル・プラザ亀岡営業所
北陸新幹線開業まであと少し!!
2015年3月5日(木曜日)
いよいよ
北陸新幹線開業
が間近となってきました
金沢では北陸新幹線開業に向けて盛り上がっています。
駅周辺にはここ1年程でビルや飲食店、マンションなどが新しくできています。駅を出ても賑わいに欠けていた金沢駅ですが、少しずつ観光地として成長してきているところです
金沢駅も大きく変わりました。
駅内部は全体的に改装されていて、昔からあったトイレやロッカーなどは綺麗になっていました。
ロッカーは大中小の3種類の大きさに対応しており、大はスーツケースなども入りそうな大きさです。(大600円、中500円、小300円)
横には手荷物預り所もあり、コインロッカーが空いていない時や大きな荷物も安心して預けることができます。(こちらは1個500円)
※2015年2月現在
そしておすすめは お土産とお食事
の 『あんと』
金沢のお土産はここで揃います
和菓子や日本酒、近江町市場と同じ海産物が買えるお店などたくさん。もちろんお弁当などもあります。
今は北陸新幹線グッズが色々あって見ていて楽しかったです
食事はご当地グルメのお店から、加賀の郷土料理が味わえるお店、お寿司屋、など様々なジャンルの店舗が入っていました。
素敵な休憩スペースも設けられており、歩き疲れたら一休み。
女性のファッションが揃う『Rinto』
こちらも3月14日に合わせてリニューアルオープンの予定みたいです
駅構内はまだ柱が覆われていたり、一部店舗が仮設店舗で販売していたりと全貌がまだ見えてこないのですが、もうすぐ見れると思うとわくわくしますね
完成イメージ図が貼り出されていたので↓ ↓ ↓
北陸新幹線で盛り上がる金沢にぜひ来てみて下さい。
歴史あり、おいしいものあり、人もほっこりしてますよ~
これまでとはまた一味違う金沢が皆さんをお待ちしております
北陸新幹線を使って東京に行くなら♪
関西から北陸新幹線を利用するなら♪
投稿店舗:アル・プラザ金沢営業所
冬の北海道 スキー&スケート パート3(終)
2015年3月2日(月曜日)
最終日も朝はゆっくり。
ゆっくりしすぎて、朝食時間終了してました。
お部屋にあるジャグジーです。他にもサウナもあります。寝室とリビング、さすがスイート部屋がすごく広いです。
午後からは、旅の目的2つ目 スノーボード。
板とブーツを宅配で送るか、現地でレンタルするか悩みましたが、現地レンタルすることにしました。
ホテル横でレンタルができ、そのまますぐにゲレンデへ出れるのでとても便利でした。
自分の持っている板やブーツよりも、最新で快適に過ごせました。
高校の修学旅行以来の北海道スキー。
コース幅が広く、人も分散され空いていて滑りやすかったです。雪もパウダーでふかふかでした。
北海道スキーを満喫し、トヨタレンタカーへ。
空港近くには、ガソリンスタンドがほとんどないので見つけたら、迷わず入れて下さいね。
送迎車で空港へ。
1日目に食べれなかったジンギスカンを空港で。プルコギ風でした。
新千歳空港⇒関西空港
冬の北海道を満喫してきました。旅の目的達成!!
目的を多く持たず、のんびり時間を贅沢に過ごす旅も良いですよ。
北海道へスキーに行くなら♪
投稿店舗:アル・プラザ八日市営業所